一期生の生徒さんたち(2021.3入会)は、コースDが始まりました。
まずは、今まで習ってきたことのreview(復習)から。
今までに学習したテクニックを使って、次々とクリア!みんな、とても早くコードが使えるようになりました。そして…
いよいよ、アルファベットで書かれたコードを理解するために、ワークシートを使って確認作業を行いました。
今まで習った単語の知識を駆使し、分からない時はタブレットやAMAKIラボ辞書を使って意味を調べたり、チームで協力したり、わからないままにならないようにじっくり時間をかけて取り組みました。
この作業をすることで正確にキャラクターの動きを学ぶことができたので、あらためてコースCの最終プロジェクトで作った自分たちのゲームを改善をしてみました。
◇
二期生の生徒さんたち(2021年4月入会)は、コースCも大詰め。
今日のレッスンでは、前回のレッスンに引き続き、オリジナルゲーム作りを行いました。今回は、複数のキャラクターを設定することができるため、より難易度が高いゲームを作れるように!
たくさんの英単語が出てくるため、タブレットやAMAKIラボ辞書を使いながら少しずつゲームの内容を充実させていきました。例えば、キャラクターの数を少しずつ増やしたり、キャラクターの動きを前後左右にしたり、キャラクターのスピードに強弱をつけたり。動き方に幅が出てきたことでゲームも少しずつ変化していて、最終プロジェクトを見るのが楽しみです。
◇
三期生の生徒さんたち(2021月9月入会)のコースA、第2週目。
レッスンを始める前に、ラボの5つの掟を説明しました。
手指の消毒、靴揃え、挨拶、毎回のノート提出、ラボ前の横断注意の5つです。特にAMAKIラボの前の道路は三叉路で夕方から交通量も増えてくるのでとても危険です。安心・安全に通ってもらうために生徒さんたちと約束をしました。加えて、保護者の皆様方には、お子様の乗降は必ず駐車場で行っていただくようお願いします。
今回は、予め描かれた線をなぞるためにキャラクター指示するという設定でプログラミングのレッスンが始まりました。キャラクターがなぞらなくてはいけない線は、長い直線や山型の線など様々。
いくつかの課題をクリアした後に、新しいブロック「ジャンプ(Jump)」について習いました。横断歩道のように間隔があいた線をなぞらなくてはいけない場合に「ジャンプ(Jump)」ブロックを使うことで間隔があいた線にも対応することができました。このような課題を何度も行うことで、生徒さんたちは「ジャンプ(Jump)」の概念を感覚的に身につけていきました。
Weekday Lessonsの詳細はこちらからご覧ください⇒https://amaki-lab.jp/courses/